岡山給湯器相談センターが、実際に岡山県内で行った給湯器交換工事の事例をご紹介します。
「晴れの国」岡山の多様な暮らしのお悩みに、私たちがどのように専門的な解決策をご提案したのか。ぜひ、ご自宅の交換の参考にしてください。
岡山県内の給湯器交換・施工事例
事例1:岡山市北区の戸建てで、故障した給湯器を即日交換


| エリア | 岡山市北区 |
|---|---|
| お客様 | S様 |
| 家族構成 | 4人家族 |
| 設置場所 | 戸建て・屋外壁掛 |
| 交換前の給湯器 | リンナイ RUF-A2400SAW (約14年使用) |
| 交換後の給湯器 | リンナイ RUF-E2406SAW(A) (エコジョーズ) |
| 工事時間 | 約2時間30分 |
| 費用 | 185,000円(税込) |
担当スタッフからのコメント
14年ご使用の給湯器が完全に故障し、「お湯が全く出ず、子供たちをお風呂に入れられなくて困っている」との緊急のご連絡をいただきました。
4人家族でお湯が使えないのは大変お困りだろうと、すぐに在庫を確認し、即日交換が可能なリンナイ製の24号エコジョーズタイプをご提案。ご連絡いただいた当日の夕方には新しい給湯器への交換を完了させ、その日の夜には温かいお風呂に入っていただけるよう、迅速に対応いたしました。
「すぐに対応してくれて本当に助かりました」と感謝のお言葉をいただきました。
事例2:倉敷市の歴史地区で、景観に配慮した給湯器交換


| エリア | 倉敷市 |
|---|---|
| お客様 | T様 |
| 家族構成 | 2人家族 |
| 設置場所 | 戸建て(美観地区近隣)・屋外据置 |
| 交換前の給湯器 | パロマ製 給湯器 (約16年使用) |
| 交換後の給湯器 | パロマ FH-E2022SARL (エコジョーズ) |
| 工事時間 | 約3時間 |
| 費用 | 180,000円(税込) |
担当スタッフからのコメント
倉敷の美しい街並みに建つお住まいのお客様から、故障前の計画的な交換をご依頼いただきました。歴史ある景観を大切にされているお客様のご意向を汲み、外観を損なわないよう配管の取り回しなどに特に注意を払い、丁寧に作業させていただきました。
熱効率の良いエコジョーズに交換したことで、今後のガス代節約にもつながります。
「古い家なので心配でしたが、とても丁寧な工事で安心しました。仕上がりもきれいです」とのお言葉をいただき、私たちも嬉しく思います。
事例3:真庭市の山間部で、冬の寒さに強い「準寒冷地仕様」へ交換


| エリア | 真庭市 |
|---|---|
| お客様 | K様 |
| 家族構成 | 3人家族 |
| 設置場所 | 戸建て・屋外壁掛 |
| 交換前の給湯器 | ノーリツ GT-2050SAWX (一般地仕様) |
| 交換後の給湯器 | ノーリツ GT-C2062SAWX-2 BL (エコジョーズ・準寒冷地仕様) |
| 工事時間 | 約3時間 |
| 費用 | 220,000円(税込) |
担当スタッフからのコメント
蒜山高原にも近い真庭市のお客様から、「冬になるとお湯の温度がぬるくなることがあり、凍結も心配」とのご相談でした。
冬には氷点下まで冷え込む岡山県北部の山間部では、凍結防止機能が強化された準寒冷地仕様が安心です。一般地仕様からの交換でしたが、屋外配管の保温工事もより念入りに行い、万全の凍結対策を施しました。
「これで冬も安心して過ごせます。地域の気候まで考えて提案してくれて、頼りになります」と、専門的な提案にご満足いただけました。